東北地方のダム    

分類 名前
/公式HP
湖名 場所 訪問日
/写真
観光時間 ダム上の道 形状 コメント
浅瀬石川ダム   青森県黒石市 1989.8.9 20   直線 完成したばかりの新しいダム。
遠部ダム   青森県碇ヶ関村 1993.5.4 10   直線 国道282号線沿い。
                 
山瀬ダム   秋田県田代町 1993.5.1 25 人だけ通れる フィル 新しいダム。
藤琴砂防ダム(仮称)   秋田県藤里町 1993.5.2 5 通れない 直線 素波里ダムから2山超えた川(藤琴川)で見つけた砂防ダム。この川ぞいの道をたどり、青森県境の釣瓶落峠を目ざした。
つり人がダムの上に立っていたが、柵のない砂防ダムの上を歩くのは難しいため「通 れない」とした。
素波里ダム
subari
素波里湖 秋田県藤里町 1993.5.2 10 県道 直線  
小坂鉱山ダム(仮称)   秋田県小坂町 1993.5.4 5 近づけない フィル 小坂鉱山の社内にあって、近づけない。
森吉ダム
moriyoshi
太平湖 秋田県森吉町 1993.5.1 35   直線 車で近づけるのはダム下までで、ダムの頂上へは階段で行くしかなかった。(ダム本体を迂回して、ダム上流部へは道あり。)
ダム付近やダムの上流には、森林鉄道を思わせる廃線跡があった。
玉川ダム
tamagawa
宝仙湖 秋田県田沢湖町 1992.7.27 50   直線 鎧畑ダムの上流にできた新しいダム。国道341号線沿い。展示館あり。
酸性の水が流れるため、特殊なコンクリートが使われているらしい。
鎧畑ダム   秋田県田沢湖町 1992.7.27 10 車で通れる 直線 ダム管理所あり。
夏瀬ダム   秋田県角館町、田沢湖町 1997.8.10 10 近づけない 直線 神代ダムの上流にある。
田沢湖線神代駅から、森林鉄道の廃線跡(抱返り渓谷の遊歩道)を延々と歩いてたどり着いた。
車でも行けるらしい。
神代ダム
zindai
神代調整池 秋田県角館町、田沢湖町 1997.8.10 10 近づけない 直線 田沢湖線神代駅から、森林鉄道の廃線跡(抱返り渓谷の遊歩道)を延々と3時間ほど歩いてたどり着いた。
車でも行けるらしい。
皆瀬ダム   秋田県皆瀬村 1989.8.11 35   フィル  
                 
逆川えん堤   岩手県玉山村 2003.7.21 5 通れない 直線 低いえん堤。近くに、発電所のような導水管があった。
岩洞ダム 岩洞貯水池 岩手県玉山村 2003.7.21 25 人だけ通れる フィル 国道455号線沿い。階段状の石積みが特徴。
四十四田ダム 南部片富士湖 岩手県盛岡市 1992.7.25 15   直線 展示館あり。
御所ダム 御所湖 岩手県盛岡市 1992.7.25 25   フィル 落差が小さいと感じたダム。
外山ダム   岩手県玉山村 2003.7.21 15 通れない 直線 国道455号線沿い。このダムは国道の橋の下にあり、一度見落として通 り過ぎてしまった。
ダムに通じる細い道にはセンターラインが残っており、ダム上の道が旧国道(昔は県道2号線)のような雰囲気だった。
綱取ダム
tsunatori
  岩手県盛岡市 2003.7.21 30 車で通れる 直線 ダム上の道は競馬場に通じているらしく、多くの車が通った。
石淵ダム
ishibuti
  岩手県胆沢町 1991.10.11 10   フィル  
矢びつダム
yabitsu
  岩手県一関市 1991.10.11 15 通れない 曲線 同名の「矢櫃ダム」が岩手県雫石町にあるため、ここでは「矢びつダム」と書いて区別 する。
大峠ダム   岩手県川井村 2003.7.20 25 近づけない 直線 国道106号線沿い。ダム本体に近づく道が見当たらず、国道からながめるだけだった。
陸中川井えん堤   岩手県川井村 2003.7.20 25 通れない 直線 国道106号線沿い。
綾里川ダム   岩手県大船渡市 2015.11.25  10   直線 綾里駅から2km以上歩いて、ダム下にたどり着いた。しかし、すでに日没後であり、列車の時間が決まっていたので、ダム上まで行かずに引き返した。
                 
高坂ダム
  山形県真室川町 1992.11.2 25 人だけ通れる 直線 ダムに通じるトンネルの歩道が見どころ。100m以上ありそうなこのトンネルを抜けるとダム。
昔、奥羽本線釜淵駅から、このダム付近を通って、さらに上流へ鉄道が通っていたという。
苦水第一ダム   山形県大蔵村 1992.11.3 10 通れない 直線 肘折温泉の近くにあった大型の砂防ダム。近くに「大蔵鉱山」があったことを示す絵があった。
銀山川ダム   山形県尾花沢市 1992.11.1 10 通れない 直線  
新鶴子ダム 平成の湖? 山形県尾花沢市 1990.10.28 10 車で通れる 直線 新しいダム。
寒河江ダム
sagae
  山形県西川町 1991.9.14 25   フィル 国道112号線沿い。新しいダム。人気あり。
蛭沢ダム 蛭沢湖 山形県高畠町 1990.7.21 10   フィル 置賜東部広域農道沿い。
小さな堤に見えるが、日本ダム協会のダム便覧に登録されている。
水窪ダム 豊穣の湖? 山形県米沢市 1990.7.29 15   フィル  
白川ダム   山形県飯豊町 1989.10.1 10     写真なし。
八久和ダム   山形県朝日村 1991.9.14 15 車で通れる 直線  
荒沢ダム   山形県朝日村 1991.9.14 25 車で通れる 直線  
月山ダム
gassan
  山形県朝日村 1991.9.14
1995.7.30
10
30
  直線 建設中の様子が見れたダム(1995.7.30)。国道112号線沿い。
展示館「月山ダムインフォメーション・センター」があった 。
1991.9.14に訪問したときは、影も形もなかったようで、写真がない。
                 
栗駒ダム   宮城県栗駒町 1991.10.10 10   直線  
鳴子ダム 荒雄湖 宮城県鳴子町 1992.11.1 15 近づけない アーチ 国道108号線沿い。人気あり。
漆沢ダム   宮城県小野田町 1992.11.1 25   フィル  
釜房ダム 釜房湖 宮城県川崎町 1990.10.27 10   直線 国道286号線沿い。
七ヶ宿ダム   宮城県七ヶ宿町 1990.7.21 10   フィル 新しいダム。国道113号線沿い。
                 
日中ダム   福島県熱塩加納村 1989.10.1 10   フィル 建設中。
秋元湖ダム(仮称) 秋元湖 福島県北塩原村
猪苗代町
1992.10.10 10   フィル 低いダム。水が少ない。
田子倉ダム 田子倉湖 福島県只見町 1989.10.21 15 人だけ通れる 直線  
只見ダム   福島県只見町 1990.4.29 10 人だけ通れる 直線 田子倉ダムの下流にあるダム。落差は低いが、発電しているらしい。
                 
分類:「ダ」=正真正銘のダム。「低」=小規模なダム。「堰」=砂防ダムなど。「鉱」=鉱山関係のダム。
詳細は用語解説をご覧下さい。

戻る